プロジェクト管理
なぜプロジェクト機能を使う必要があるのか
「なぜプロジェクト機能を使うのか」を知るためにはファイルシステムに関する理解が必要だ。もし、「ファイルシステム」という単語や「絶対パス」、「相対パス」という単語を聞いたことのない人はファイル・システムも予め読んでおこう。
プロジェクトの作成
手順1: File > New Project…をクリックする。
手順2: New Directoryをクリックする。
手順3: New Projectをクリックする。
手順4: Directory name:にプロジェクト名を入力し、Create Projectをクリックする。
注意: プロジェクト名の付け方
プロジェクト名にはローマ字、数字のみを使おう。つまり、日本語、中国語、韓国語、全角文字、スペースはなるべく使わないこと。空白を入れたい場合はスペースの代わりにアンダースコア(_
)を使おう。
プロジェクトの開き方
プロジェクトを作成すれば、自動的に出来たてのプロジェクトが開かれる。しかし、JDCat分析ツールから一旦ログアウトし、改めてRStudioを起動する場合、プロジェクトをロードする必要がある。
手順1: File > Open Project…をクリックする。
手順2: プロジェクト・フォルダー名をダブルクリックする。
手順3: .Rproj
で終わるファイルをダブルクリックする。
プロジェクトが正しくロードされている場合、RStudioの右上にプロジェクト名が表示される。
常にプロジェクト機能を使おう!
RStudionの右上のプロジェクト名表示が「Project: (None)」になっていることは、現在プロジェクトを開いていないことを意味する。簡単な計算機として使う目的以外(つまり、授業中の実習や課題)は必ずプロジェクト機能を使おう。